定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書

商品の説明


【訳あり】古梅園 『76年製 金九玄』 『御墨 べにばな』【2点セット】
みにすた流の硯チューニング(改刻・整備)した端渓硯です。\r\r端渓硯らしい端渓硯ですかね。\r水に濡らすと色が変わるタイプの石です。\r臙脂暈、蕉葉白が見られます。\r見どころとしては、硯裏(硯陰)の方がありますかね。\r青花とかもあって面白いです。\rなので、この硯形状にしたんでしょうね。\r\rかな・水墨画向けの硯チューニングをしていますが、漢字にもよいです。\r墨おりもよくて抜群によいと思います。\r\r墨色がよくと息の長い線が書け、墨が速く濃くなる様に硯チューニングしています。墨堂の手触りはサラサラですが、墨がよくおります。\r\rかな半紙~半切、水墨画、漢字半紙、細字、写経によいです。\r油煙(茶墨)、松煙(青墨)ともによいです。\r\r墨が滑らかに吸い付く様に気持ちよくすれ、墨がよくおりて発墨します。濃墨から淡墨まで使えて、よい線が書けると思います。\r\r他の端渓と磨って書き比べて貰えばわかると思います。\r硯は作り方が一番大事です。\r\rサイズ:16.0×10.0×5.0㎝\r重量:1kg超(1.2kg程度)\r\r*唐木は良好です。\r*墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしております。\r*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。\r*匿名配送ご希望の方は事前にお申し出ください。\r\r#みにすた硯(感動硯)\r↑硯の一覧をはこちらをクリックください。\r販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。\r\rチューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。字が上手くなった様に感じるとお客様から言われます。\r\r(補足)\r硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。\r\r墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。石の特性と作り方で決まります。\r\r墨を知らないと硯がわからない。\r硯を知らないと墨はわからない。\r硯と墨を両方知る必要があります。\r\rもっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。\r\r書 書道具 墨\r硯 スズリ すずり\rかな 仮名 漢字 \r日本画 水墨画 墨絵 \r絵手紙 端渓硯 \r歙州硯 中国硯
カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送

定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書

45分钟前

定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書

¥24,600 ¥14,022

(税込) 送料込み

6
16

商品の情報

  • カテゴリー
    1. ホーム
    2. 美術品
    3. 書道 硯 端渓硯 3⑥
  • 商品の状態目立った傷や汚れなし
  • 配送料の負担送料込み(出品者負担)
  • 配送の方法らくらくメルカリ便 匿名配送
  • 発送元の地域東京都
  • 発送までの日数1~3日で発送
expert-trade.roメルカリ安心への取り組み お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

6035d4f16b6122

 826

本人確認済
スピード発送 この出品者は平均24時間以内に発送しています

コメント (16)

6035d4f16b6122
定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書 定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書

この商品を見ている人におすすめ

  1. ホーム
  2. 定番の中古商品 書道 硯 端渓硯 3⑥ 書
© expert-trade.ro, Inc.